こんにちわ!
管理人 mia(みあ) です!
当ブログは、インターネット上に存在する様々な副業案件やネットビジネスについて独自調査と独自検証を行い、私なりの見解でお伝えしておりますので、今後副業をやりたい方への参考になれば幸いです。
では今回見つけたのがこちら
画像や写真をお金に換えて、お小遣いを稼げるという今回の案件。
一体どういった内容なのか・・・詳細が気になりますね!
正しい情報を仕入れて
皆様が損しないような情報を発信していきたいと思いますので、
是非最後までお付き合いください!
Contents
Kaitori(かいとり)
まずは、Kaitori(かいとり)の紹介ページをまとめていきます!
◇画像や写真を送信するだけ
◇年齢制限:20歳以上
◇銀行口座があればOK
◇初心者OK
簡単にいうと、スマホを使用した副業案件のようですね!
副業の種類は、ここ数年増えてきていますよね。今までにないような稼ぎ方もあり、副業をしたい方の環境に合った副業が行えるようになりました。
しかしこういった話題になっている案件を利用し、悪用しているような案件が多いのが現状です・・・。
この段階で悪質な案件と断定することはできませんが、こういった怪しい案件というのは頻繁に目にするようになりました。
しっかりと見極めて詳細情報まで調査していきましょう!
Kaitori(かいとり)とは?
Kaitori(かいとり)では、どのような画像や写真でも2,000円~3,000円くらいのお金に換える事が出来るという副業です。
どんな写真でも良いのでしょうか・・・ブレブレの写真や子供がいたずらで撮ったような写真でも?何に使うのでしょうか・・・写真を撮るのが趣味である私からしたら数万の写真がありますが・・・売れるのでしょうか?
写真の売買という事であれば、風景写真やイメージ写真などが一般的かと思います。これは、写真を趣味とする方やプロの方が写真を提供し、購入する側が求める写真を買うというシステムです。
LP(ランディングページ)を確認すると、とある企業が写真を買い取ってくれるとのこと。
しかし、どんな写真や画像でも買い取ってくれるという事ですが、クオリティが低い写真でも良いという事ですよね?
クオリティが低い写真に対してここまでの高額報酬は見たことがありません。
もちろん高いものだと数万円というものはありますが、クオリティはかなり高いものです。今回の案件で重要なポイントは、どんな画像や写真という点。
どうでもよさそうな写真が、2,000円~3,000円もの価値が付くとは到底思えないのですが・・・。
参加条件とは?
Kaitori(かいとり)への参加条件は、次の通り2点。
20歳以上
日本国内の口座を保有
報酬をいただく場所が必要ですから、銀行口座というのは、普通ですよね。
しかし20歳以上というのは、不可解です。写真を撮るという事であれば、学生さんたちの方が、日常的に行っていると思います。未成年でも良さそうですが。
どうして年齢制限をかける必要があるのか。
Kaitori(かいとり)の特定商取引法に基づく表記
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、情報商材やネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
重要になるのは広告や宣伝の内容と相違ないか、必要情報がすべて記載されているかです。
特定商取引法に基づく表記の確認!解説
運営会社 株式会社テック 代表者 奥野 歩夢 住所 東京都渋谷区代々木1-45-10 NJビル201号室 電話番号 03-4595-0832 メールアドレス info@tech0719.com
Kaitori(かいとり)には、特定商取引法の記載がありませんでした。上記に関しては、運営元が同じだと思われる別なオファーの特商法です。
今回の案件には記載がなく、別な案件には記載がありました。なぜ・・・?
特に問題なさそうには見える、特商法の記載ではございますが、会社住所をよく見てみるとマンションでした。ビルという表記だったので、オフィスかと思ってたのですが。
最近では、アパートの部屋をオフィスとして借りる事もあるので問題はないのですが、今回は副業案件。
数多くの利用者のサポートをするのに、アパートやマンションの一室の広さで対応しきれるのか・・・そこが心配ですね。そもそも何人のスタッフさんがいらっしゃるのか・・・。
アパートやマンションをオフィスとして使用する場合は、それなりの許可が必要となりますが、しっかりと許可を得て運営されているのか不明ですね。
Kaitori(かいとり)の評判と口コミの確認
Kaitori(かいとり)を利用されている方々の評判や口コミを調査していこうかと思います!
評判や口コミは、サービスを利用する際や商品を買う際必ず見る部分ですね!
貴重な情報も見つかるので見るようにしましょう!
評判・口コミ調査結果
独自調査をしたところ、写真を送信し報酬得ているという方の情報は一切ありませんでした。
また、今回の調査したところ別なサイトでも調査されていたようで、そちらを確認していこうかと思います。
私が調査した結果、かいとり(kaitori)の写真を送るだけの副業はまったく稼げない悪質案件であると判断しました。
かいとり(kaitori)の副業は、LINE登録は無料でできるようですが、写真を送るだけで稼ぐためには何らかの有料プランに入るなどの勧誘があることも考えられます。
特定商取引法に基づく表示がない副業に登録してしまうと、危険なトラブルに巻き込まれる危険性があるため、安易に近づいてはいけません。
焼き直しというのは副業詐欺でよく使われる手口で、悪評でサイトの運営が困難になると、名前を変えてまた同じ手口で詐欺を働くというものです。
これで、UP(あっぷ)とUP(あっぷ)を紹介したKaitori(かいとり)は詐欺案件だということが確定しました。
しかし、実際は、UP(あっぷ)という、過去の詐欺案件の焼き直しのサイトに誘導するためだけのサイトでした。
良い評判はなく、近づかない方が良いという注意喚起が多かったです。無暗に参加しない方が良いです。
Kaitori(かいとり)は稼げるの?
前述の通り内容を確認すると、Kaitori(かいとり)は稼げない可能性が高いと感じました。
どういった目的で、高額買取をされているのかという点ですね。
Kaitori(かいとり)は副業詐欺かどうか?
Kaitori(かいとり)は詐欺の可能性も考えられます。
今回のKaitori(かいとり)の調査をしていると、過去の類似案件を紹介されるとの情報が確認できました。
つまりKaitori(かいとり)という案件は、架空の案件という可能性があります。
過去の案件が、最終的に有料商品を販売されることは確認済みですので、今回も販売してくるでしょう・・・。
仮に有料販売を購入しても、稼げる保証はございません。
最近のオファーの中には、安価な商品を購入させたあと、高額な商品を販売してくるという手口を使ってる悪質な案件も多いですので、ご注意ください。
検証結果のまとめ
・過去案件への誘導。過去案件も怪しい
・利用者ゼロ
以上、今回のKaitori(かいとり)の調査結果となります!主観での評価ですので参考程度にとらえてくださいね!しかし、Kaitori(かいとり)は個人的にオススメはしません。
誰でも簡単に稼げる高額な案件というのは通常ありえませんのでご注意ください。
検証結果を踏まえて、オススメの投資・副業
この記事をご覧いただきましてありがとうございます!
まずどんな事業においてもまずは行動する。やってみる。というのが重要だと思います。
このブログ・記事をご覧いただいた方なら、副業や投資に興味があり行動をしているという点から、すでに一歩踏み出しているという事です!
あとは信頼できる情報に出会うという事が稼ぎを作る第一歩になると思います。
これから副収入を目指したいという方にご紹介するのが、
投資って大丈夫なの?
大損しそう・・・
ギャンブル性が強いんじゃないの?
などマイナスなイメージが強い方が大半かと思います!
今回の案件でも自動売買ツールでしたが決定的な違いが後述となります!
しかし、実績があり信頼性のあるシステムを使用すれば継続的な利益がでます!
モニターによる実績、信頼できると判断された情報を厳選して当ブログではオススメしております。
その中でも有料販売を見据えたツールとはなりますが、検証の上今だけ無料で紹介できる事になりました!
参加する方は、
1.当ブログでオススメするFX自動売買ツールの利用が無料
2.【初心者向け】正しい投資の考え方のマニュアル
3.【無料】LINEサポート & FX自動売買ツールの設置代行
上記3点を手に入れることができます!
大事なのは「初心者の方でもできる」「実績がある」という事です。
初めての方でもサポートがあるのは、安心しますね。
現在は、有料サービスに向けて無料モニター生を募集しています!
これからのモニターの状況次第では有料での販売に切り替えると聞いており、利用されたい方は無料モニター生の枠数がある間にご参加くださいませ!
紹介するFX自動売買ツールの実績と詳細をご確認いただきご検討くださいませ!
こんにちわ! 管理人 miaです! FX(外国為替証拠金取引)という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。 大損しそう・・・ 難しそう・・・ ギャンブルなんじゃないの・・・? などのマイナス[…]
管理人への連絡はこちらからお願いします!
私miaへの連絡はこちらからお願いします!