こんにちわ!
管理人 mia(みあ) です!
では今回見つけたのがこちら
寝ている間でも資産が増え続ける!というのが今回の案件。
今回の案件は一体どういった内容なのか!詳細が気になりますよね!
本オファーは次のような宣伝がされていました!
- 今よりもっと資産を増やしたいと思ったことはありませんか?
- 寝てたら資産が増える
- 忙しい方でも問題なし
レインボーライフはどのような案件なのか、口コミや評判を調査し分析してみました。
正しい情報を仕入れて皆様が損しないような情報を発信していきたいと思いますので、是非最後までお付き合いください!
レインボーライフの内容と実態とは?
まずは、レインボーライフのLP(ランディングページ)を確認し詳細をまとめていきます!
◇ 軍資金はいらない
◇ 完全お任せ
◇ 誰でも利用が可能
◇ 知識・準備・勉強が必要なし
LP(ランディングページ)の内容をまとめると、資料者の代わりに資産の運用を行ってくれる投資信託のような案件のようですね。
投資というと、マイナスなイメージを持っていらっしゃる方が多いようです。例えば、多額の借金を背負う・詐欺にあう等危険な印象を持たれている投資ですが、新型コロナウイルスの影響からか投資を始める方が急増しております。
しかし、最近の投資案件というのは利用者からお金をだまし取ろうとする悪質な案件も多く存在します。
しっかりと見極めて詳細情報まで調査していきましょう!
レインボーライフとは?
レインボーライフでは、どんな年齢の方でも利用ができます。全く勉強をしていなくても知識が無くても稼げるというので驚きです。
しかし、どういう仕組みで収益を発生させるのかというビジネスモデルについては不明ですし、何について話しているのかが見えてきません。
高配当・軍資金というワードがあるので、おそらく投資案件だとは思うのですが具体的に名言していないのが少々気になる部分です。
前述でも記載しましたとおり、投資=危険という印象をお持ちの方も多いので濁しているのかもしれませんね。
しかし、投資というのはリスクはついてきます。今の世界情勢などでかなり相場の値動きは激しいですし、稼げると言い切っているというのが気になる部分です。
レインボーライフ特定商取引法に基づく表記の確認
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、情報商材やネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
重要になるのは広告や宣伝の内容と相違ないか、必要情報がすべて記載されているかです。
特定商取引法に基づく表記の確認!解説
販売事業者 合同会社アーク 運営責任者 高橋徹 所在地 東京都中央区日本橋兜町19ー8八重洲KHビル302 電話番号 03-0364-2594 メールアドレス info@rainbow-goodlife.com
レインボーライフには、特定商取引法の記載がありました。
しかし、情報としては注意点が多いですね。
項目を見ていくと、「販売事業者」という記載があります。初期費用や軍資金も不要という記載があったはずですよね。では、何を販売するつもりなのでしょうか・・・。
運営を行っている合同会社アークについて調査してみたところ、そういった企業は出てきませんでした。
どれだけ調査をしても、インターネット上で情報が出てきません。住所が間違っているのか、適当な内容を記載している可能性もあります。
レインボーライフの評判と口コミの確認
レインボーライフを利用されている方々の評判や口コミを調査していこうかと思います!
評判や口コミは、サービスを利用する際や商品を買う際必ず見る部分ですね!
貴重な情報も見つかるので見るようにしましょう!
評判・口コミ調査結果
すると、すぐに「グローバルヘッジ投資」と「競馬投資」の案内があるのですが、どちらを選択しても最終的に「資産を増やすため口座名義を貸して欲しい」と業者側から案内があるようになっていました。
どうせ後から、手数料が掛かりますとか、後払い請求ですとか何か言って、何か商材も販売する気でしょうね。
詳細でお伝えしたように、レインボーライフの登録を進めると、業者側が最終的に口座情報を聞き出そうとして来ますので注意してください。
実績の確認も取れず良い口コミも見付からない為、ますます信用することはできないと思います。
最初から仕事内容やビジネスモデルなどなかなか開示せず、情報の小出しをしようとしている部分も全く信用できないですね!
このパターンは適当なアプリを登録者に渡し、簡単に稼げるような感覚を味わわせてから、あなたの口座に振り込む為に必要だからと高額な手数料を要求されるんです。
良い評判は見つからず、悪評ばかりでした。金銭トラブルに遭う可能性もあるといわれておりますので注意しましょう。
レインボーライフは稼げるの?
前述の通り内容を確認すると、レインボーライフは稼げない可能性が高いと感じました。
現状としては、怪しいという印象しかなく、口コミなども悪評ばかりです。しかし具体的な情報も確認できておりませんし、広告の内容と評判からでしか判断ができておりません。
広告を見ているだけでは解決しない事がいろいろあるので、実際に登録をしてみて確認してみたいと思います。
LINEへの登録
LP(ランディングページ)より公式LINEアカウントへ登録をすると次のようなメッセージが届きました。
この度は不労所得に興味を持っていただき、ご登録ありがとうございます!
私はレインボーライフ、ガイド担当の鈴木と申します。
よろしくお願いいたしますね。
昨今のコロナ禍の影響、世界的な戦争リスク等々、私たちを取り巻く当たり前だった日常は激変してきましたよね?
そんな中、「安定した収入を得るには?」
将来に備えて不労所得を得ることに関心を持つ人が日本でも増えてきました。
アメリカでは投資経験がある人は5割を越え、多くの人たちが不労所得を得ながら生活をしています。
これから日本でも「稼ぎ方」についての意識が大きく変わってくると思います。
レインボーライフでは主にインターネット上で完結し、安定して長期収入を得られる確かな案件をご紹介しています。・興味があるけど踏み出せない。
・チャレンジしてみたけど上手くいかない。
・始める資金が無い。
・とにかく不安。などなど、多くの要因で普及していないのが現実です。
ですが、不労所得を得るという安定した生活を手に入れてしまえばあなた一人ではなく、まわりの人たちの支えになる事も出来ますよね。
本来であれば、もっと長い内容でしたが抜粋させていただきました。しかし、最後まで読んでみても具体的なビジネスモデルの説明はありません。
その後も、何度もメッセージが届き、いくつかの質問に回答して欲しいとの事ですので答えてみました。
投資オファーの紹介
質問の内容として、どのくらいの年収を目指しているのか、毎月投資できる余剰金はいくらかなどの質問がきました。
いきなり投資の話が出てきましたが、ここまでくる間に投資に関する説明というのは一切ありませんでしたよね・・・
質問に答えたところ、最終的に2種類の投資オファーを紹介されるのですが、内容を確認してみると海外の投資信託に関するオファーと競馬のオファーが紹介されました。
投資信託ならわかるのですが、競馬というのは投資ではなくギャンブルですよね・・・馬券の購入方法というのがあり利益が狙えるとのことです。
それが本当なら人に勧める時間を使用してご自分でやった方が利益になるのではないですかね。
レインボーライフは詐欺案件なのか?
レインボーライフは詐欺の可能性も考えられます。
今回紹介されたオファーのどちらを利用したとしても、最終的に利用者に対して料金を支払わせる目的だと思われます。
今回の運営会社が稼げる投資案件を紹介するだけなのであれば、運営側には利益もないですしボランティアになりますよね。
企業ですので、何かしらの形で利用者から利益をいただく流れとなりますのでそれが普通です。遅かれ早かれ支払いを求められる事は間違いないです。
検証結果のまとめ
・会社の住所が怪しい
・利用者がいない
以上、今回のレインボーライフの調査結果となります!主観での評価ですので参考程度にとらえてくださいね!しかし、レインボーライフは個人的にオススメはしません。
何の知識も無いまま投資を行うのは損失の方が大きくなる可能性があるのでやめた方がよいでしょう。
検証結果を踏まえて、オススメの投資・副業
この記事をご覧いただきましてありがとうございます!
まずどんな事業においてもまずは行動する。やってみる。というのが重要だと思います。
このブログ・記事をご覧いただいた方なら、副業や投資に興味があり行動をしているという点から、すでに一歩踏み出しているという事です!
あとは信頼できる情報に出会うという事が稼ぎを作る第一歩になると思います。
これから副収入を目指したいという方にご紹介するのが、
投資って大丈夫なの?
大損しそう・・・
ギャンブル性が強いんじゃないの?
などマイナスなイメージが強い方が大半かと思います!
今回の案件でも自動売買ツールでしたが決定的な違いが後述となります!
しかし、実績があり信頼性のあるシステムを使用すれば継続的な利益がでます!
モニターによる実績、信頼できると判断された情報を厳選して当ブログではオススメしております。
その中でも有料販売を見据えたツールとはなりますが、検証の上今だけ無料で紹介できる事になりました!
参加する方は、
1.当ブログでオススメするFX自動売買ツールの利用が無料
2.【初心者向け】正しい投資の考え方のマニュアル
3.【無料】LINEサポート & FX自動売買ツールの設置代行
上記3点を手に入れることができます!
大事なのは「初心者の方でもできる」「実績がある」という事です。
初めての方でもサポートがあるのは、安心しますね。
現在は、有料サービスに向けて無料モニター生を募集しています!
これからのモニターの状況次第では有料での販売に切り替えると聞いており、利用されたい方は無料モニター生の枠数がある間にご参加くださいませ!
紹介するFX自動売買ツールの実績と詳細をご確認いただきご検討くださいませ!
こんにちわ! 管理人 miaです! FX(外国為替証拠金取引)という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。 大損しそう・・・ 難しそう・・・ ギャンブルなんじゃないの・・・? などのマイナス[…]
管理人への連絡はこちらからお願いします!
私miaへの連絡はこちらからお願いします!