こんにちわ!
管理人 mia(みあ) です!
当ブログは、インターネット上に存在する様々な副業案件やネットビジネスについて独自調査と独自検証を行い、私なりの見解でお伝えしておりますので、今後副業をやりたい方への参考になれば幸いです。
では今回見つけたのがこちら
2022年、注目のビジネス。画像や写真がお金になる!というのが今回の案件。
一体どういった内容なのか・・・詳細が気になりますね!
正しい情報を仕入れて
皆様が損しないような情報を発信していきたいと思いますので、
是非最後までお付き合いください!
Contents
シャッタービジネス
まずは、シャッタービジネスの紹介ページをまとめていきます!
◇ 写真・画像でお金が稼げる
◇ 2021年の副業ランキングが1位
◇ 満足度は98%以上
簡単にいうと、スマホを使用した副業案件のようですね!
現在副業やFXなどの投資がとても人気があり、若い方も実践されている方もおおいんだとか。その中でもスマホを使用した副業案件がとても人気のようです。
しかし、そんな人気副業で悪用しているような案件が多いのが現状です・・・。
この段階で悪質な案件と断定することはできませんが、こういった怪しい案件というのは頻繁に目にするようになりました。
しっかりと見極めて詳細情報まで調査していきましょう!
シャッタービジネスとは?
今回の案件では、自分が持っている画像や撮影した写真でお金を稼ぐという副業となります。
実際に撮影した画像や、オリジナルのイラストなどをインターネット上で販売するような専用のサイトも存在しますし、私もお金を払って購入したこともあります!
しかし、そういった画像やイラストというのはプロの方や法人で行っているような方が多いイメージですね。上手い人は別ですが、普通の一般人ができる印象はないです。
現在自分がお持ちの画像ですら対象となるというのであれば、気軽に利用ができそうですし、これならば誰でもお金を稼げるなら既存のサービスより上位互換となりそうです。
満足度の数値
今回の副業は、2021年の副業ランキングで1位という事で、利用されている方々の満足度も98.4%以上と驚愕の数値。
初心者やプロに関わらず画像をお金に変える事が出来るサービスという事ですので、本当の事なら悪い評価はつかないと思います。
しかし、そのランキングや満足度の数値というのはどういった方法で集計されたものなのかが分かりませんでした。
運営側自身で調査を行ったという事であれば、調査結果をいいように変える事も可能ですし、あまり信用性がない実績と言えます。
シャッタービジネスの特定商取引法に基づく表記
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、情報商材やネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
重要になるのは広告や宣伝の内容と相違ないか、必要情報がすべて記載されているかです。
特定商取引法に基づく表記の確認!解説
記載なし
シャッタービジネスには、特定商取引法の記載がありませんでした。
今回の副業を提供してくださる会社の情報は一切公開されておらず、何もかも不明です。
今までの調査の経験上、特商法に情報がないオファーに関してはあまり良い評判を聞きません。
トラブルが発生した際にどこに問い合わせしたら分からないですし、どういう対処をしたらいいかも分かりません。
こういった情報が公開されていない副業を利用者目線で考えてみても、かなり不安に感じてしまうと思います。
シャッタービジネスの評判と口コミの確認
シャッタービジネスを利用されている方々の評判や口コミを調査していこうかと思います!
評判や口コミは、サービスを利用する際や商品を買う際必ず見る部分ですね!
貴重な情報も見つかるので見るようにしましょう!
評判・口コミ調査結果
独自調査をしたところ、画像や写真を使用し収入を得ているという方の情報は一切ありませんでした。
また、今回の調査したところ別なサイトでも調査されていたようで、そちらを確認していこうかと思います。
ランディングページから得られる情報は以上となっており、シャッタービジネスで稼げるか確証を得られないままLINEを登録しなければいけません。
電話番号の記載がないのでサポートはLINEのみとなってしまうので、何かわからないことがあって質問しても迅速な回答が得られる可能性は低いです。
また、シャッタービジネスを取り組む上で全ての責任は自分ということになりますので、何かトラブルに巻き込まれても自分で解決しなければいけませんね。
シャッタービジネスは前年から存在する稼げる副業のはずですが、全く情報が出てこないとなると利用者はいないと疑わざるを得ません。
結論を先に言うと、この「シャッタービジネス(shutter business)」は全くオススメできません。
恐らく、シャッタービジネス(shutter business)のローンチ元はビルドアップ(Build Up)の運営だと思われます。
このように、詳細情報を隠して、ただ「稼げます!」だけをアピールして集客するような案件で、稼げた試しはありません。
現状では、シャッタービジネス(shutter business)に参加することはオススメできません。
副業の実践を勧めてくるような方はいらっしゃらない上、トラブルに巻き込まれる可能性があるという注意喚起されておりました。
シャッタービジネスは稼げるの?
前述の通り内容を確認すると、シャッタービジネスは稼げない可能性が高いと感じました。
シャッタービジネスは副業詐欺かどうか?
シャッタービジネスは詐欺の可能性も考えられます。
今回のオファーでは、最終的にマニュアルという有料の商品を購入しなければ開始することはできないようです。
この商品に対してはの情報や説明は一切ないようです。購入しなければどういう内容なのか分かりません。
普通に考えて、商品内容も分からないようなものを購入させるというのがおかしい話かと思います。
写真を撮影するだけならば、マニュアルなんて必要ない気がします。
おそらく、マニュアルという商品を購入させたいだけのような気がします。
検証結果のまとめ
・運営会社の情報がない
・有料商品の販売
以上、今回のシャッタービジネスの調査結果となります!主観での評価ですので参考程度にとらえてくださいね!しかし、シャッタービジネスは個人的にオススメはしません。
誰でも簡単に稼げる高額な案件というのは通常ありえませんのでご注意ください。
検証結果を踏まえて、オススメの投資・副業
この記事をご覧いただきましてありがとうございます!
まずどんな事業においてもまずは行動する。やってみる。というのが重要だと思います。
このブログ・記事をご覧いただいた方なら、副業や投資に興味があり行動をしているという点から、すでに一歩踏み出しているという事です!
あとは信頼できる情報に出会うという事が稼ぎを作る第一歩になると思います。
これから副収入を目指したいという方にご紹介するのが、
投資って大丈夫なの?
大損しそう・・・
ギャンブル性が強いんじゃないの?
などマイナスなイメージが強い方が大半かと思います!
今回の案件でも自動売買ツールでしたが決定的な違いが後述となります!
しかし、実績があり信頼性のあるシステムを使用すれば継続的な利益がでます!
モニターによる実績、信頼できると判断された情報を厳選して当ブログではオススメしております。
その中でも有料販売を見据えたツールとはなりますが、検証の上今だけ無料で紹介できる事になりました!
参加する方は、
1.当ブログでオススメするFX自動売買ツールの利用が無料
2.【初心者向け】正しい投資の考え方のマニュアル
3.【無料】LINEサポート & FX自動売買ツールの設置代行
上記3点を手に入れることができます!
大事なのは「初心者の方でもできる」「実績がある」という事です。
初めての方でもサポートがあるのは、安心しますね。
現在は、有料サービスに向けて無料モニター生を募集しています!
これからのモニターの状況次第では有料での販売に切り替えると聞いており、利用されたい方は無料モニター生の枠数がある間にご参加くださいませ!
紹介するFX自動売買ツールの実績と詳細をご確認いただきご検討くださいませ!
こんにちわ! 管理人 miaです! FX(外国為替証拠金取引)という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。 大損しそう・・・ 難しそう・・・ ギャンブルなんじゃないの・・・? などのマイナス[…]