こんにちわ!
管理人 mia(みあ) です!
当ブログは、インターネット上に存在する様々な副業案件やネットビジネスについて独自調査と独自検証を行い、私なりの見解でお伝えしておりますので、今後副業をやりたい方への参考になれば幸いです。
では今回見つけたのがこちら
毎日3万円の生活が送れるという案件。・・・一体どういった内容なのか!
正しい情報を仕入れて
皆様が損しないような情報を発信していきたいと思いますので、
是非最後までお付き合いください!
Contents
SONIC PAY(ソニックペイ)
まずは、SONIC PAY(ソニックペイ)の紹介ページをまとめていきます!
◇勝率95%
◇スマホをタップし5分後にキャッシュを発生
◇1日3万円
簡単にいうと、スマホを使用した投資案件のようですね!
ひと昔と違い、現在の投資はパソコンだけではなくスマホ1つで簡単に投資が出来る時代となり、若い方の間では副業や投資が話題となっております。
しかしこういった話題になっている案件を利用し、悪用しているような案件が多いのが現状です・・・。
この段階で悪質な案件と断定することはできませんが、こういった怪しい案件というのは頻繁に目にするようになりました。
しっかりと見極めて詳細情報まで調査していきましょう!
SONIC PAY(ソニックペイ)とは?
SONIC PAY(ソニックペイ)では、スマホをタップするだけで、利益が発生するという投資案件です。
ワンタップというワードから推測すると、FXなどで利用されているサインツールを使用するのではないかと思われます。
投資中に利益が出ると、使用しているツールが判断した場合通知が届きます。その指示通りに売買を行う事で利益が発生する。
開発されるまでの時間
LP(ランディングページ)を確認すると、構想に7年物年月を要しているようで、運営会社がどれだけ力を入れたオファーなのかというのが分かります。
しかし、投資で個人的に思う重要なポイントは構想よりも運用実績かと思います。勝率を見ると95%と驚異的な数値。
この数値が事実ならば、損失をほぼ出す事なく利益を出し続ける事も可能かと思います。
しかし、ここまで確認してきて気になるのが投資対象が明らかにされていない点、具体的な方法についてです。
投資と一言でいっても、株・FX・仮想通貨など様々な投資対象が存在していて、LP(ランディングページ)のどこを見ても何に投資をするのかというのは書かれておりませんでした。
投資対象を間違えればリスクはかなり大きいものと思います。予め利用者には伝えておくというのは大切な事かと思います・・・・。
また、個人的にサインツールや自動売買ツールのようなシステムを使って運用すると予想しておりましたが、実際の運用方法について記載がなく全く分かりません。
抽象的な表現が多いように感じ、利用者が知りたいというポイントが明記されてなく不安に感じる部分かと思います。
SONIC PAY(ソニックペイ)の特定商取引法に基づく表記
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、情報商材やネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
重要になるのは広告や宣伝の内容と相違ないか、必要情報がすべて記載されているかです。
特定商取引法に基づく表記の確認!解説
サイト名 SONIC PAY 運営責任者 原崎貴大 運営会社 アシスト合同会社 登録地 東京都品川区西五反田2-9-7ドルミ五反田407 メールアドレス sonicpay.operation.01@gmail.com 連絡先 08094328174
SONIC PAY(ソニックペイ)には、特定商取引法の記載がありました。
しかし、気になる点が何点かあります。
✓電話番号
✓会社設立
会社に連絡するための番号が、携帯の番号というのは企業としては不自然な点かと思います。ビジネスフォンとは違い、受話器は1つ。同時にかかってきても1人ずつしか応対ができない事になります。
投資の初心者が多いと思われるので、解説動画をみただけで分からない点というのは多いはず。そもそもスマホが苦手という方もいるはずです。
そうなった場合、複数の利用者から同時に電話来た際は、どういったオペレーションで対応するのでしょうか。
調べてみると、設立から半年も経過していないようです。
LP(ランディングページ)では、構想7年と書かれておりましたが設立前から考えていたという事なんでしょうか。ここまでくるのに年月がかかりすぎているようにも思えます・・・。
SONIC PAY(ソニックペイ)の評判と口コミの確認
SONIC PAY(ソニックペイ)を利用されている方々の評判や口コミを調査していこうかと思います!
評判や口コミは、サービスを利用する際や商品を買う際必ず見る部分ですね!
貴重な情報も見つかるので見るようにしましょう!
評判・口コミ調査結果
独自調査をしたところ、スマホをタップするだけで毎日3万円の収益を得ているという方の口コミはありませんでした。
また、本オファーを調査するあたり他のサイトでも調査していたのでそちらを確認していこうかと思います。
とまぁ、今回のSONIC PAY(ソニック・ペイ)だけではなく、株やFX、仮想通貨などの取引を行う際、業者側が指定する証券会社の口座開設が必ず事前に必要となってきますので、SONIC PAY(ソニック・ペイ)を提供する業者や証券会社が悪質な業者だった場合、いつでも利用者側を出金停止に追い込んだり、アプリにログインできないようにできるのです!
ここで考えられるのが、上野彩氏があまり有名ではないからネット上に浮上しなかったか、もしくはSONIC PAY(ソニック・ペイ)を開発した上野彩氏自体が存在しないこの2パターンになります。
恐らくこのまま、SONIC PAY(ソニック・ペイ)の登録を進めると最終的に業者側からSONIC PAY(ソニック・ペイ)の有料販売があるでしょう。
特商法を調べたところ、一応表記はありましたが、重要な情報が記載されていませんでした!
とにかく特商法が一部しか記載されていない時点でSONIC PAYはオススメできませんね。
念の為SONIC PAYの口コミや評判も調べてみましたが、当然のことながら、GoogleやSNS等で調べてみた結果、「稼げた」という情報は一切存在していませんでした。
トラブルに巻き込まれそうな案件ではありませんが、SONIC PAYへの参加をロイからはオススメしません。
不信に感じている方が多く、最終的に金銭トラブルに巻き込まれるのではないか?という注意喚起をされるほどです。
SONIC PAY(ソニックペイ)は稼げるの?
前述の通り内容を確認すると、SONIC PAY(ソニックペイ)は稼げない可能性が高いと感じました。
※成果を100%保証するものではありません
※弊社16名をベースにモニターを実施したイメージでの成果実績となります
✓運営会社の人間が検証している
SONIC PAY(ソニックペイ)は詐欺案件なのか?
SONIC PAY(ソニックペイ)は詐欺の可能性も考えられます。
最近の案件は、今回のような内容の案件が多いです。
そういったオファーでは、最終的に高額な料金を請求されることが大半です。今回の案件もその例外ではないでしょう。
仮に宣伝通り投資方法が実在したとしても、そのシステムが無料で提供されているものではないと思います。
検証結果のまとめ
・運営会社の情報が怪しい
・利用者が見当たらない
以上、今回のSONIC PAY(ソニックペイ)の調査結果となります!主観での評価ですので参考程度にとらえてくださいね!しかし、SONIC PAY(ソニックペイ)は個人的にオススメはしません。
何の知識も無いまま投資を行うのは損失の方が大きくなる可能性があるのでやめた方がよいでしょう。
検証結果を踏まえて、オススメの投資・副業
この記事をご覧いただきましてありがとうございます!
まずどんな事業においてもまずは行動する。やってみる。というのが重要だと思います。
このブログ・記事をご覧いただいた方なら、副業や投資に興味があり行動をしているという点から、すでに一歩踏み出しているという事です!
あとは信頼できる情報に出会うという事が稼ぎを作る第一歩になると思います。
これから副収入を目指したいという方にご紹介するのが、
投資って大丈夫なの?
大損しそう・・・
ギャンブル性が強いんじゃないの?
などマイナスなイメージが強い方が大半かと思います!
今回の案件でも自動売買ツールでしたが決定的な違いが後述となります!
しかし、実績があり信頼性のあるシステムを使用すれば継続的な利益がでます!
モニターによる実績、信頼できると判断された情報を厳選して当ブログではオススメしております。
その中でも有料販売を見据えたツールとはなりますが、検証の上今だけ無料で紹介できる事になりました!
参加する方は、
1.当ブログでオススメするFX自動売買ツールの利用が無料
2.【初心者向け】正しい投資の考え方のマニュアル
3.【無料】LINEサポート & FX自動売買ツールの設置代行
上記3点を手に入れることができます!
大事なのは「初心者の方でもできる」「実績がある」という事です。
初めての方でもサポートがあるのは、安心しますね。
現在は、有料サービスに向けて無料モニター生を募集しています!
これからのモニターの状況次第では有料での販売に切り替えると聞いており、利用されたい方は無料モニター生の枠数がある間にご参加くださいませ!
紹介するFX自動売買ツールの実績と詳細をご確認いただきご検討くださいませ!
こんにちわ! 管理人 miaです! FX(外国為替証拠金取引)という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。 大損しそう・・・ 難しそう・・・ ギャンブルなんじゃないの・・・? などのマイナス[…]
管理人への連絡はこちらからお願いします!
私miaへの連絡はこちらからお願いします!