こんにちわ!
管理人 mia(みあ) です!
当ブログは、インターネット上に存在する様々な副業案件やネットビジネスについて独自調査と独自検証を行い、私なりの見解でお伝えしておりますので、今後副業をやりたい方への参考になれば幸いです。
では今回見つけたのがこちら
初心者でも簡単に設定できるAIアプリを使用した副業というのが今回の案件。
一体どういった内容なのか・・・詳細が気になりますね!
正しい情報を仕入れて
皆様が損しないような情報を発信していきたいと思いますので、
是非最後までお付き合いください!
Contents
【副業案件】ロード・オブ・マネーの概要 稼げる?稼げない?
まずは、ロード・オブ・マネーの紹介ページをまとめていきます!
◇ ユーザー数が1,000名以上
◇ 1か月120万円の収入
◇ AI搭載のアプリ
◇ スマホがあればOK
簡単にいうと、スマホを使用した副業案件のようですね!
スマホやパソコンを使用して、インターネット上(オンライン)で完結するような副業が最近はブームとなっております。
そんなブームの副業系の案件の中に、悪質な案件も多く存在しているようです・・・。
この段階で悪質な案件と断定することはできませんが、こういった怪しい案件というのは頻繁に目にするようになりました。
しっかりと見極めて詳細情報まで調査していきましょう!
ロード・オブ・マネーとは?
ロード・オブ・マネーでは、スマホを使用して作業を行うようです。AIが組み込まれた独自のアプリを使用する事で、初めて利用する方でも1か月で、120万円の離籍を出す事ができるようようです。
金額は誰でも実践して稼げる金額なのでしょうか?
一般的なサラリーマン月収が大体30万円前後と言われておりますので、単純にその4倍となります。その収益がスマホ1台で稼げるとのことです。
アプリやAIが凄い事はわかりましたが、具体的にどういった方法を使用してそこまでの高額な利益を発生させるのかが分かりません。
単に稼げると言う事は簡単なわけです。収益がしっかりと発生するという明確な証拠が欲しいですよね。AIやツールというのは実績の有無が重要なポイントかと思います。
そういったアプリが本当に実在するのか気になったので調査してみたところ、アプリストアにはどこにもありませんでした。
という事は、一般のアプリストアでは出回っていないようなアプリを使用するわけですよね。そういったアプリというのはリスクがかなり大きいですね。
アプリストアでダウンロードできるようなアプリは、厳しい審査を通ったアプリしか掲載されていません。審査を通していないのかもしれませんが、アプリストアにないようなアプリというのはウィルスが仕込まれている事もございますのでご注意ください。
ロード・オブ・マネーの特定商取引法に基づく表記
「特定商取引法」とは、訪問販売や通信販売などを利用する消費者を守るための法律です。
悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
そして、情報商材やネットショップなどの通信販売をおこなう事業者も、この法律の対象となっているのです。
特定商取引法では、ネットショップ上に氏名や住所、電話番号などの「特定商取引法に基づく表記」をすることが義務付けられています。
重要になるのは広告や宣伝の内容と相違ないか、必要情報がすべて記載されているかです。
特定商取引法に基づく表記の確認!解説
販売事業者名 株式会社PROGRESS 運営責任者名 新川卓也 会社所在地 〒211-0006
神奈川県川崎市中原区丸子通1-665連絡先メールアドレス million-doctor@r-of-money.com 電話番号 044-400-1089
ロード・オブ・マネーには、特定商取引法の記載がありました。
一見特に問題はなさそうな情報ではあるのですが、1つ1つ確認してみた所気になる点が見つかりました。
記載されているか会社の住所というのが、オフィスではなく一軒家という事がわかりました。
普通の会社ならオフィスを構えるとは思うのですが、どういった事情で一軒家の住所を会社の所在地としているのでしょうか・・・。
120万円も利益が簡単にだせるようなアプリを開発している会社なのであれば、かなり儲かっているでしょうしオフィスを構えているのが普通な気がします。
ロード・オブ・マネーの評判と口コミの確認
ロード・オブ・マネーを利用されている方々の評判や口コミを調査していこうかと思います!
評判や口コミは、サービスを利用する際や商品を買う際必ず見る部分ですね!
貴重な情報も見つかるので見るようにしましょう!
評判・口コミ調査結果
ヤフー知恵袋で実際に利用している方々からの投稿が何件か見つかりました。
副業アプリのロードオブマネーを使ってます! 最初の二ヶ月間は毎日順調に3千円~いい時で3万円くらい収益とれていたのですが、ここ1~2週間は 良い時に比べると少し収益が伸び悩んでます!同じようなご状況の方っていますか?
まだ2か月くらいならまぁ全然あるあるだよー。
私も3か月くらい伸び悩んでやめようと思った時ぐらいに急に収益伸びたしww
まだまだ様子見かな~
副業のロード・オブ・マネーってどうですか?
普通に無難に稼げるビジネスですよ。自分は先月の収益は平社員の月収程でした。
副業としては正直めっちゃおいしいです。
実際に利用している人が投稿した質問に対して答えているようですが、質問の中にはこれから利用をし始めようか迷っている人質問をしている様子も見受けられましたね。
ヤフー知恵袋には、アプリを使っていると言ってる人が多く見つかるのですが少し注意してください。
このサービスはどなたでも、質問と回答ができるサービスです。時にはそれがデメリットになる場合がございます。
それは、本当にそのアプリを使用しているかどうかが分からないという事です。確認する事もできません。
最近の悪質な案件だと運営会社の関係者が、質問者と回答者に成りすまして安全な副業ですよ、安全な投資ですよ。と自作自演をし評判をあげるという事も実際にあります。
今回の案件に関する質問や回答しているユーザーさんのIDは非公開となっておりましたので、全員が非公開というのはたまたまかもしれませんが、不自然な印象を受けました。
運営側が自作自演を行っている可能性もございますので十分気を付けてください。
ロード・オブ・マネーは稼げるの?
前述の通り内容を確認すると、ロード・オブ・マネーは稼げない可能性が高いと感じました。
LP(ランディングページ)や特商法を確認すると、「スタート版が体験できる、販売業者、商品」などのワードがチラホラでてきます。
恐らくこの事から、運営会社が最終的になんらかの有料商品を販売してくると思います。
インターネット上で情報を集めていくと、公式LINEアカウントへの登録後に4,800円の中身が分からない商品を販売されるとの情報が見つかりました。
お金を支払うという事で、サポート受けたり保証が付いてくるなどのメリットがあるようですが、商品の内容を公開しないまま販売するというのは普通に考えてありえないですよね。
お店で商品を買う時というのは、店員さんから商品の内容やサービスについて説明を聞きますよね。それで納得したらお金を払うというのが一般的かと思います。
利用者にとっては大切な説明を行わず、お金だけを請求するというのは悪質な販売方法です。
ロード・オブ・マネーは副業詐欺かどうか?
ロード・オブ・マネーの可能性も否定できません。
特商法で確認できた運営責任者について調査してみたところ、過去のオファーの存在が確認できました。その過去のオファーというのは怪しい副業のオファーでした。
内容を確認してみたところ、スマホで専用アプリをインストールすると自動的にお金が発生するというような内容でした。ビジネスモデルについては一切の情報が分からず内容不明なオファーでした。
すでに何度か同じような案件を繰り返しているようで、今後も案件の名前を変えて作り直す可能性が高いですね。
もしも同じような案件を見つけたら注意しましょう。
検証結果のまとめ
・誇大広告
・有料商品の販売
以上、今回のロード・オブ・マネーの調査結果となります!主観での評価ですので参考程度にとらえてくださいね!しかし、ロード・オブ・マネーは個人的にオススメはしません。
誰でも簡単に稼げる高額な案件というのは通常ありえませんのでご注意ください。
検証結果を踏まえて、オススメの投資・副業
この記事をご覧いただきましてありがとうございます!
まずどんな事業においてもまずは行動する。やってみる。というのが重要だと思います。
このブログ・記事をご覧いただいた方なら、副業や投資に興味があり行動をしているという点から、すでに一歩踏み出しているという事です!
あとは信頼できる情報に出会うという事が稼ぎを作る第一歩になると思います。
これから副収入を目指したいという方にご紹介するのが、
投資って大丈夫なの?
大損しそう・・・
ギャンブル性が強いんじゃないの?
などマイナスなイメージが強い方が大半かと思います!
今回の案件でも自動売買ツールでしたが決定的な違いが後述となります!
しかし、実績があり信頼性のあるシステムを使用すれば継続的な利益がでます!
モニターによる実績、信頼できると判断された情報を厳選して当ブログではオススメしております。
その中でも有料販売を見据えたツールとはなりますが、検証の上今だけ無料で紹介できる事になりました!
参加する方は、
1.当ブログでオススメするFX自動売買ツールの利用が無料
2.【初心者向け】正しい投資の考え方のマニュアル
3.【無料】LINEサポート & FX自動売買ツールの設置代行
上記3点を手に入れることができます!
大事なのは「初心者の方でもできる」「実績がある」という事です。
初めての方でもサポートがあるのは、安心しますね。
現在は、有料サービスに向けて無料モニター生を募集しています!
これからのモニターの状況次第では有料での販売に切り替えると聞いており、利用されたい方は無料モニター生の枠数がある間にご参加くださいませ!
紹介するFX自動売買ツールの実績と詳細をご確認いただきご検討くださいませ!
こんにちわ! 管理人 miaです! FX(外国為替証拠金取引)という言葉にどんなイメージをお持ちでしょうか。 大損しそう・・・ 難しそう・・・ ギャンブルなんじゃないの・・・? などのマイナス[…]